あーるにの電脳買物道場

YOUTUBE内でゲーム実況をやってます。【あーるに】で検索してみてください。

【ANCESTORS】猿が木から落ちて骨折するゲーム【アンセスターズ】

f:id:raaaamenz:20190830111147j:plain

 

とうとうリリースされました、Ancestors。

紀元前1000万年前のアフリカを舞台に、小さな猿のコミュニティを操作して人類の進化を追体験するゲームです。

現在Epic gamesのみの1年間時限先行リリースとなっています。

 

#0があまりにも手探りすぎて悲惨な内容だったので、#1を貼っています。笑

 

斬新なのが、オープンワールドで広がる世界にチュートリアルらしいチュートリアルや、マップが存在しないこと。

これはリリース前から分かっていた情報で若干の不安があったんですが、マップとチュートリアルが無いことによる手探り感という楽しさポテンシャルを最大限に引き出すことに成功しています。

 

ボタンを押して集中したときにだけ出るアイコンも、何を意味しているのか初めはさっぱりわかりません。各所に落ちている拾えるあれこれも、何に使うのかさっぱり。

ゲーム内の猿同様、私自身が完全に裸のままジャングルに放り出された気分です。

 

マップの存在しない森の中をあてもなくさまよい、何に使うのか分からない葉っぱや石を拾い、なぞのキノコで食中毒になり・・・・

やがて、蛇やトラ、イノシシに噛まれて絶命するという。笑

 

まさに生存競争をわが身で体験できるというすごい仕組み。

徐々に「このアイコンはこういう意味か」「この木に生えてるやつはこういう時に使うのか」といった知識の蓄積やアイテム活用のひらめきが楽しくてしょうがないです。

己の五感と知恵をフルに生かしてシミュレーションするという手法は、ゲームの楽しみ方という枠にとらわれない、新しい体験を与えてくれたなと感じますね。

 

さらにニューロンというスキルビルドのようなシステムがあり、生活や発見、戦闘においてどんどん有利になるようなアビリティを習得していけます。

習得した遺伝情報=ニューロンの中からいくつかを次の世代へ持ち越すことで、コミュニティが徐々に進化していくという。まるでロマサガ2皇位継承を猿の進化に落としこんだような素晴らしい仕組みになっています。

 

とにもかくにも何をするにもチュートリアルがないので、ひたすら手探りの状態が始めに続くと思います。そこは猿になった気持ちでゲーム内にどっぷり入り込みましょう。

小作りや加工、狩り、ニューロン遺伝の仕組み、年代ジャンプを覚えてからが本番です。

それにしても楽しい。ゲームしてないときにゲームのことであれしようこれしようって考えちゃうのは久しぶりかも。ほんとよくできてます。

 

 

猿の惑星 (吹替版)

猿の惑星 (吹替版)