あーるにの電脳買物道場

YOUTUBE内でゲーム実況をやってます。【あーるに】で検索してみてください。

【Flashing Lights】ポリ、消防、救急にゆるく成りきる

街の緊急サービスである警察、消防士、医療班を操作して

治安維持に貢献するゲーム「Flashing Lights」が配信されました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=gVoiynuGjCg

 

まだα版ということもあり、そんなにできることは多くないです。。

ケーサツ

・暴走車両の検挙

・駐禁取り締まり

 

消防

・火を消す

・事故車から出れない人を救出

 

救急

・倒れた人を担架で病院まで移送

 

こんなもんです。

 

それでもやってると意外と面白くて、返金するタイミングを逃してしまいました。笑

 

車をキーボードで操作するのがかなり難しく、左手がつりそうです。

こればっかりは慣れかなと思いますが。

値段の割には遊べないので、正直50%オフくらいになったら買いかな、くらいです。

 

オンラインもあるのでフレンドと馬鹿やる分には十分楽しめるでしょう。

 

↓G2AのサイトでSteamゲーがお得に入手できます

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

steam内ゲームの過去最安値を調べて賢く積む方法

Steamのサマーセールに向けて順調にウィッシュリストが増えてきました。

 

そこで、気になる過去作がセールになった場合に、今のタイミングが本当に最安値なのか?を調べることができるサイトを発見しました。

 


このサイトすごいですね。検索すれば大概のものは出てきます。

試しにずっと気になってるSubnauticaという海洋探索ゲーを調べてみたところ

 

f:id:raaaamenz:20180608123226p:plain

 

去年のサマーセールで記録した最安値が990円とありますね。右下の価格履歴グラフにポインタを持ってくると、値下がりのタイミングなんかも表示されます。

で、今が丁度セールで2056円となっていますから

 

f:id:raaaamenz:20180608123439p:plain

 

割引とはいえまだ高いかなー、という判断基準になります。

今現在のセール価格が適正なのかどうか?割引甘くないか?といった確認をとれるのは本当にありがたいっす。

まーそれでも耐えきれなくなったら買っちゃうんでしょうけどね。笑

 

ちなみにサイト右上のゲーム紹介ページで、プレイヤーの投稿によるレビューが見れます。これも素晴らしいですね。ソッコーでブックマークしちゃいました。

 

♦G2Aでお得にsteamゲーが手に入ります
https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

 

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー

Xbox Elite ワイヤレス コントローラー

 

 

 

 

 

【Fallout76】フォールアウト次回作が楽しみすぎて自殺するのやめた

明日あたりコロって死のうかと思ってましたが、フォールアウト新作のトレイラーが期待あおり過ぎなので発売まで生きようと思います。笑

 

※下の記事はすでにフォールアウト体験済みの人向けです。

 

Fallout 76 – Official Teaser Trailer

 

 

カントリーロード!!

故郷なんか存在しない世界で「ふるさとに帰りたい」って歌詞の歌を流すこのセンスの良さよ。。

76の世界観は中国に核を撃ち込まれて割とすぐのタイミングから始まるんじゃないかって言われてますね。4が200年後とかだったからなー。

 

あんまりVailtから出るの早すぎると、まだスーパーミュータントとかグールって存在しないことになっちゃうんじゃないか?外に人がコミュニティを作って街なんかできてないんじゃ?とか色々妄想が膨らみますね。

 

ワクワクついでに過去作のトレイラーも見てみましょう。

 

 

私がXBOX360を買うキッカケとなった動画がこれ↓

JRPGばっかりやってきた当時の私には、衝撃的すぎて脳に穴が開きました。笑

Fallout 3 Teaser Trailer

www.youtube.com

 

さらに追い打ちをかけるように素晴らしいPVを出すベセスダ。

レトロフューチャー感の演出が神がかってますね。古き良きアメリカのライフスタイルと近未来の融合、そして荒廃しきった表の世界。世界観の設定だけで白飯がバンバン進みます。

Fallout 3 Trailer


目を閉じると猿のようにプレイしまくった過去が今でもよみがえります。

Gがでかすぎる以外は本当に神が作ったんだろうなと思わせるレベルの素晴らしいゲームでした。Gさえ出なければいまだにやり続けてたかもしれません。笑

 

 

 

で、続編の4。

ムーディーなオールディーズでカメラが引いていく、というスタイルはすべてに共通してはいるけど、それでも各作品でしっかり変化をつける。

3のティーザーでやった演出が脈々と受け継がれてる感じも好きですねー。

Fallout 4 - Official Trailer


シリーズ内ですべてつながっているフォールアウト世界の略歴がWikiで確認できます。これでも読みながらおさらいするのも一興です。

それにしても読んで気づいたんですが、4って3の10年後の話だったんですね。もっと間があるのかと思ってました。

 

 

ついでに面白いチャンネルを見つけました。

Pipboyから流れてくるラジオの音源、つまりフォールアウトのサントラをひたすら流し続けるチャンネルです。

www.youtube.com

 

これは自宅で作業や料理する時なんかによさそうですね。

普通に知らない人が聞くとただのオールディースのいい曲だろうし、フォールアウト経験者が聞くとなんだか物悲しい気分になるという。私は後者なので、まーずっと聞いてるとなんだか気が重くなってしまいます。笑

 

まあそれでもこのラジオを始めようと思った人、すごくいいアイデアだなと思いました。素直に感謝ですね。

 

それにしてもFallout76、PCでやるかPS4でやるかすごい迷います。

Steam版が日本語対応してればもうPC一択なんですけどね。頼むわー。

 

一応公式ですでに予約は始まってます。欲しい人はこちらで唾つけとくといいでしょう。

Fallout – The Official Bethesda Store

【MOONLIGHTER】2DRPG界のはじめの一歩

5月はFrotpunk に始まりFTL、The Flame in the flood、ドンスタ、RAFTGraveyardkeeperと数々の面白いゲームに出会ってきましたが、最後の最後、月末にとんでもなく素晴らしいゲームが配信されました。

 

その名もMOONLIGHTER。

 正直、めちゃんこ面白いっす。

 

www.youtube.com


過疎化しつつある村のショップで働く主人公を操り、自動生成されるダンジョンで拾ったアイテムを売りさばき、村や自宅へ投資してコミューンを発展させていく、という内容。

 

トルネコシレンのようなローグライク要素を踏まえつつ、戦闘は骨太なアクションでなかなかな歯ごたえがあります。ちゃんとヒットアンドアウェイしないとあっという間に逝きそうです。

 

作りこまれたドット絵で戦闘していると、聖剣伝説2ゼルダのような操作感でありながら、キャラがヌルヌル動き過ぎてむはや格ゲーのキャラを動かしているような錯覚に陥るっていう。これはもう触ってもらわないと伝わらない感動といいますか。デフォルメされたドット絵をここまで作りこんでくれた製作者に感謝です。

 

途中でリレミト的に脱出するか死ぬかすると村へ戻ってくることができます。そこから店運営&村発展パートという感じ。

戦闘→運営というゲーム感がパキっと別れてる雰囲気は、はじめの一歩のプライベート→練習→試合を繰り返し見てるような感覚に近いのかな。

 

で、ダンジョンで拾ってきたアイテムを店で売るわけですが「物の相場は相手の顔色を判断して決める」というのがなんとも新鮮でした。

客の頭上に、買おうとしているアイテムが高すぎると嫌な顔のアイコン、安すぎるとラッキー!みたいなアイコンが出るため、そのたびに価格設定をし直して微調整を繰り返す。文字で説明するとすごく地味な作業のようですが、これがなんとも楽しくてしょうがない。

大航海時代Ⅳでギリシャの彫刻を船がパンパンになるまで詰め込んで、イスタンブールまで運んでいた時のあのギラギラした感じを思い出しました。笑

 

また、村に投資すると鍛冶屋やポーション屋が店をオープンします。

この人たちからアイテムを買い(キャラのLVは無く、装備でステ上げする)、ダンジョンへと旅立ち、アイテムを仕入れる。売上を投資に回し、アイテムを買う。このループが本当にはじめの一歩っぽい。

大局的に見ると単純作業のようですが、やってる本人は全くそうは思わない。こちらもまた「気づけば永久に時間を吸い取られるゲー」なんだなと実感できます。

 

運営&ローグライク好きな人がどの辺の要素にツボるのか?といったリサーチが徹底的になされたうえで丁寧に丁寧に作られたのがすごく伝わるゲームです。

「主人公が喋らない」というスタンスも、ドラクエへのリスペクトを感じられますね。

 

これが2000円ちょいでできるって・・ほんといい時代になりました。

Frostpunkばりに没入できるゲームはしばらく出ないんだろうなーと思ってたら、1か月経たないうちにあっさり出ちゃいましたね。Steamほんとすごいわ。まじで。

 MOONLIGHTERも神ゲーだわ。

 

↓G2Aのサイトはこちら

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

胡椒を変えるだけで自炊料理が生まれ変わる

ちょっと前に東京へ遊びに行ったとき、面白い胡椒を買ってきたんですよ。割と気合がいるお値段でしたが、これがもう大当たり。できれば死ぬまで使い続けたい。

あまりの良さに、思わず長めに使用感を伝えていきます。

 

f:id:raaaamenz:20180529101358j:plain

 

Aromatico di Sarawakアロマティコ ディ サラワク

MARICHA(マリチャ)という名前の胡椒。

イタリア人のカフェオーナーが世界中を旅して、マレーシアのサラワク州で見つけた珠玉の逸品に感銘を受け、自分で創り出した逸品だそうです。

とまあストーリーもしっかりある品ですが、誰が作ったとかこだわりが云々なんかは正直どうでもいい。とにかく信じられないくらい素晴らしい胡椒なんですよ。

 

ホール90gで1000円ちょい。胡椒の割に結構お高め。砕くためのミルも必要なので、はじめだけ戸惑うかもしれません。

それでもなお、使い続けるころには安い買い物だったな、と思わせる力があります。

 

 

で、使ってみた感想。

私も香辛料に関してはちょこっとだけ詳しいので、美味しい胡椒はこのくらいかなーなんてある程度予想していたんですが、マリチャは私が想像する2段階上を行く素晴らしいものでした。

 

作った料理にミルして落とした瞬間から、優しい胡椒の豊潤な香りが鼻をサラッと通り抜けます。

 

いわゆる一般的に使われている胡椒特有のツーンとする感覚は微塵もなく、ただただ心地よい。土地いっぱいに広がる胡椒農園の絵がそこに見えるかのような、思わず目をつむってゆっくり深呼吸してしまうようなうっとり感に包まれます。

ここで、スーパーに売っている卓上ペッパーが「胡椒のような何かだったのか」と気づくくらい圧倒的な違いがあるなと感じられます。

振りかけた瞬間に「えっなにこれすごい!」と思わず声が出てしまうくらいには。

 

基本的に胡椒であることには変わりないのでどんな料理にも適合するんですが、マリチャのすごいところは"ぶっちぎりの個性を持ちつつ、料理自体の邪魔はしない"ところにあります。邪魔しないどころか、むしろ今まで作ってきた自分の料理を次のステージへ押し上げてくれるブースターとしての機能が素晴らしく高いなと感じずにはいられません。

 

何といっても料理を一口ほおばった瞬間に、ほのかに香る山椒の風味。これは既存の胡椒に出せるものではありません。ぴりっ、というよりもしゅわっ、というニュアンスに近い。そして恐ろしいことに、これがあらゆる料理とドンピシャ合う。

パンチ力の高い料理、例えば味噌ラーメンだとかきんぴらごぼう、カレーなんかもそうですが味の濃いものですね。この辺に使ってもしっかりとその存在を感じます。

 

同時に「胡椒は使っても使わなくてもまあいいか」という食事への意識もガラッと変えられました。絶対あったほうがいい!なくてはならん!っていう。笑

 

もちろん食べる直前に振りかけるのがベストなんですが、鍋に振っても一日二日くらいなら風味を維持しています。これも私の胡椒に対するイメージでは考えられないことで、とにかく存在感がすごい。のに、前には出過ぎない。素材の持つ元々のバランス感が神がかってます。

 

マリチャを使うと、大航海時代の胡椒が貴重だった頃の貴族の気分がよく分かります。

めっちゃもったいないお化けに憑りつかれるっていう。笑

それでもどんな料理にも振っちゃう。止められない止まらない。

 

これはもしかしたら甘めのスイーツなんかにもハマりそうですね。まだ試してないですが。

 

 

塩や油を変えることで料理が美味しくなるのは何度も経験してきたんですが、胡椒でここまで変わるのは本当に初体験でめちゃくちゃびっくりしました。

手に入れる機会があったらぜひとも家に連れて帰ってほしい。私この会社から一円ももらってませんが、胸を張ってお勧めできる一品です。

 

 

 

 

【Graveyard Keeper】なぜこれをゲームにしようと思ったのか分からんが、すんげえ面白い【墓守シミュレーター】

Steamで8月15日に配信される墓守シミュレーター「Graveyard Keeper」が公式サイトにてα版をリリースしました。24ドルちょっとだったので、すかさず手を出すことに。

 

以前実験的に生配信した「DnB聞きながらSteamゲーム探し」

において、さんめんどさんという方にチャットで教えてもらったものです。58:40秒くらいから。

テーマ含めなんじゃそら!って内容ですが、食指がウネウネ動いてしょうがないっていう。笑

 

墓守操作したいんだもの。したくなるでしょ。なるはずよ。

着想が最高にセンスいいですね。あと正式リリースがお盆ってのも何かすごいステキな感じがします。

 

Graveyard Keeper公式サイト。購入は今のところここから↓

 

α版なので英語しか選択できませんが、いずれ日本語対応する予定だそうです。

やってみた感じ、正直よくわかりませんがなんとかなってます。

 それとSteam上ではゲームパッドにも対応とのことですが、α版のためかキーボード入力しか受け付けてくれません。まーこれもしょうがないですね。

 

 

で、ちょいと触ってみた動画がこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=dEa

www.youtube.com

q4GWjX9s

 

とても7人で開発しているとは思えない素晴らしい内容です。

 

荒れたお墓を掃除しながら、ロバで運ばれてきた死体の肉をちぎっては埋め、はぎとった肉を調理し、街で売りさばき、自分の財産に変えていくという暗黒牧場物語というサブタイトルがピッタリなダークスローライフゲーム。そんなサブタイついてないですけど。笑

 

料理や素材集め、テクノロジーツリー、アクション、自家栽培など好きな人はどっぷりハマれる要素がてんこ盛りの予感しかないです。

 

そして知ってか知らずか、どうやら釣りができるっぽいんですよね。

「釣り要素があるゲームにハズレなし」という私の名言がこのゲームにも当てはまりそう。笑

 

それにしても年末の大作ラッシュか!ってくらいに5月末の目白押し感が半端ない。しばらく睡眠時間を削り倒すしかないようです。

 

↓G2Aのサイトはこちら

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

【FrostPunk】有志の方による日本語化に歓喜【Steam】

公式で日本語化対応します、と明言していた今作品ですが、しびれを切らした超優秀な有志の方々がとっとと日本語化MODを仕上げちゃったみたいです。

 


やはり英語で無理やりプレイするよりも、遥かにゲームの深みが増しますね。

動画内で「日本語化のやり方がわからん!」と嘆いてた方もいたので、簡単にではありますが記しておきます。

 

以下リンク先

総合MODツール · atoring/frostpunk_mod Wiki · GitHub

 

どうもこのリンクが見つかりにくいようです。

たどり着けば後は書いてある通りに手順を進めていけば大丈夫。

快適な極寒生活を楽しみましょう。

 

それにしてもロンドナーが反逆者だったことに驚きです。ずっと宗教ルートの信者だとばっかり思ってました。笑

言葉の意味を理解しながらゲームを進めるってほんと大事だなーと思います。英語勉強しとけって話なんですけどね。

 

それにしてもこのゲーム、ほんとに個人的スマッシュヒットです。

世界観とそれに付随する音楽、演出がマジドツボ。辛さの没入感が丁度いい塩梅に仕上がってます。新しくSteamに加入して何買おうかなーって迷ってる人にとりあえず勧めたい一品ですね。

 

 

 ↓過去記事