あーるにの電脳買物道場

YOUTUBE内でゲーム実況をやってます。【あーるに】で検索してみてください。

動画でチラッと紹介した白山陶器の平茶碗の事をもうちょっと掘り下げる

少し前に卵かけご飯に革命を起こす作り方を紹介したんですが、

 

#6 ゲーム飯【卵かけご飯】【一手間でTKGに革命が起きる】 

1:23くらい〜

www.youtube.com

この中で使っている茶碗のことについて少し触れていますので、こちらで補足しておこうと思います。

 

長崎県佐賀県の県境、長崎寄りの場所に波佐見(はさみ)という地域があります。焼き物の里で有名な有田焼の隣町ですね。その波佐見にも焼き物があり、波佐見焼という名称で括られています。

MARUHIROや西海JAPAN、波佐見ポーセリンなどスタイリッシュな器を多く産み出している場所ですが、今回推したいのは動画でも使用している「白山陶器の平茶碗」です。

 

デザイナーの森正洋さんがプロダクトしたこちらのアイテム。醤油差しやマグカップなど、森さんの素敵な作品はたくさんあるんですが、平茶碗が至高だと勝手に思っています。笑 

ブランドは陶器となっていますが、実際の商品は磁器です。

 

一般的にお茶碗の直径は12cmくらいのもんですが、こちらの平茶碗は15cm。お茶漬けや卵かけご飯を極限まで作りやすく、食べやすいように設計されています。

デザインも100種類と豊富にあるため、探すと必ず自分のツボに入るものが手に入ります。その日の気分で使い分けたりもできますね。また、余分な高さが無いのでスタッキングしやすく、いくつあっても困りません。収納まで気配りが届いているところにも森さんの粋な計らいが感じられます。

 

持ってよし、盛ってよし、食べてよし、洗ってよしと、とにかく非の打ちどころがない完成された造形と機能美に、毎度平茶碗で食事するのが楽しくなっちゃうっていう。

そして何度も言ってますが、汁系のご飯がガツガツかきこみやすいんですよね。この食べやすさは本当に癖になります。

 

また、器好きの人にお祝いで渡しても必ず喜んでもらえる逸品です。

もはやゲームとは一切関係ない領域について熱く語っていますが、本当好きなんですよ、この器。器好きな人からすると「今更何言ってんだ」ですけど、マジでおすすめです。

 

一家に1杯と言わず、5~6杯あってもいいんじゃなかなと思います。確実に値段以上の働きをしてくれますんで。

 

白山陶器 Q-58 平茶わん

白山陶器 Q-58 平茶わん

 

 

白山陶器 E-19 平茶わん

白山陶器 E-19 平茶わん

 

  

白山陶器 P-4 平茶わん

白山陶器 P-4 平茶わん

 

  

白山陶器 U-1 平茶わん

白山陶器 U-1 平茶わん