あーるにの電脳買物道場

YOUTUBE内でゲーム実況をやってます。【あーるに】で検索してみてください。

【Cliff Empire】値段とクオリティのバランスがおかしいシミュレーション【Steam】

f:id:raaaamenz:20180904105202j:plain

Steam上にて、今年の4月に発売されたばかりなのに定価900円ってのもすごいんですが、G2Aで買うとなんと333円!

物の価値を問う哲学シミュレーション(謎

それがクリフエンパイアというゲーム。

最近公式で日本語化されたようで何よりです。

 


高濃度の放射能に汚染された大地。

故郷を離れ、衛星軌道ステーションに住まざるを得なくなった人類。

帰郷への意識が高まる中、ステーション内では放射能の及ばない高度まで崖を造る技術が開発された。

決して広いとは言えない土地に、人類は”再生”という希望の種を落とし、母なる大地への帰還を模索するのである・・・

 

多分ストーリーを簡単に文字で起こすとこんな感じでしょうか。とても壮大でワクワクしますね。

 

もっとかいつまむと”高台の狭いとこでやるシムシティ”です。笑

 

狭い高台が点在しているので、農業専用の土地!だとか、ここは工業用地だ!とか自分で決めてお互いの土地の資源を交易しながらやりくりするゲームなんだと思います。

#1ではいつもの街づくりシミュレーションの調子でやってるので、高台別に個性が出せていません。ちゃんと住みわけが必要なんでしょうけどね。

 

それにしても本当に土地が狭くて、怪傑ビフォアアフターの狭小住宅をリフォームしている匠の気持ちがよく分かります。無駄な動きが一切できんという。

さらに乾期や強風など、定期的に厳しい気候が襲い掛かります。

そのたびに太陽光・風力発電へ大きな影響が出るため、やり方次第では街が簡単に滅ぶこともあり得るんですよ。なかなかシビアな世界だなあと実感できます。

 

それでも高台同士を繋ぐ長い橋や、建設を急ぐドローン、交易用のポータルなんかに近未来へのワクワク感を揺さぶられます。ビジュアル、世界観的にはかなりツボです。

 

割と完成度の高いシミュレーションですが、一番びっくりするのはその値段ですよね。

大丈夫かこれ?って捨て値で売られてます。

プリクラ一回撮るのと変わらんのですけど。笑

おっさんの目を強引に開いたシールよりも、私はこちらを選びます。まだまだ遊ぶ余地もたくさん残ってますし。

これだからインディーズはあなどれん。

 

↓G2AのサイトでSteamゲーがお得に入手できます

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

 

【For Honor】ワイワイやる分にはすごく楽しいチャンバラアクション【フォーオナー】

 先週末限定で無料リリースされていたUBIの問題作、For Honor(フォーオナー)をダウンロードしておいたので、師匠と遊んでみました。

評価が賛否両論なのは、マッチングでレベル差関係なく当たりまくって心の折れた初心者が低評価を付けたためのようです。が、今は割と改善されてるみたいです。

www.youtube.com

 

 

初めは 侍、ナイト、バイキングから1勢力を選んでスタート。

超基礎的なことだけ学べるチュートリアルが終わると、世界に放り出されます。

 

基本的な操作は弱攻撃、強攻撃を3方向のどこから出すのか、それをどうやって上手くガードするのか、といったジャンケン要素によって構成されています。

当然相手のライフを削ってゼロにしたら勝ちなんですが、これがダークソウルに負けず劣らずの緊張感。読みあいや揺さぶり、心理戦の要素が混じってくるのが特徴です。

 

ゲームモードはフレンドと対戦できるカスタムマッチや、陣取り合戦など特殊ルールを設けた4VS4、2VS2など様々。

 

たまにマルチで自分より遥かに強い人と当たるんですが、その時の萎え方といったら。笑

子供だけのパーティに大人が乱入してきたような、フットサルのエンジョイ勢に元プロが急に混じった時のような、なんとも言えない気分になります。

ただ、自分と同じくらいの強さの人と出会った時の激熱感は計り知れず、それはもうめちゃくちゃ熱い戦いになるという。脳汁バンバン出ます。

 

野良でコツコツやるのもいいですが、そもそも対人戦があまり好きではない私のような人間は、フレとちまちまやるのが一番精神的に健全かもしれません。

 

ということで、私の位置づけとしては「かなり動きのあるIce Lakes」といった感じです。笑

フレとやっても「うーんこれは・・・」なゲームもある中、かなりリプレイ性も高く何度でも遊べます。

 

キャラ毎によって動き出しやガードの方法も少し変化があるので、キャラを開放していけばスルメのように長く楽しめそうです。適当に喋りながら切りあってるだけでも十分ですからね。

 

普通に買うと2000円いかないくらいかー。無料じゃなくてもこの値段なら勧められますね。 人を選びますけど。

 

↓G2AのサイトでSteamゲーがお得に入手できます

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

 

【The Universim】神が人類の進化を少しお手伝いするシミュレーション【Steam】

本日2018・8・29発売のシミュレーション、The Universimを早速プレイしてみました。

だいたい2時間ちょいやってみた感想です。

 

www.youtube.com

 

もともとウィッシュリストに入れてたのを忘れてるくらいのもんだったんですが、リリース通知がきてプロモ見てみたらやっぱり欲しくなった一品です。

 

原始時代から近代までテクノロジーを開放していき(このへんCivっぽい)、産まれたナゲット=人間の増加や発展をちょいちょい神目線で手伝うという、壮大な箱庭ゲームのようです。

クリアというか目標は、近代まで発展させてほかの惑星にロケットを飛ばして移住することみたいですね。

 

ビジュアルも牧歌的でとっつきやすく、色味もすごくいい感じ。ガワはしっかり作られている印象。

英語版しかないうえに長文が出てくるのでなかなか翻訳に骨が折れますが、そんな難しいことは言われないです。

 

確実に覚えるべき操作は、

・テクノロジーの研究および優先順位の決定

・L Ctrl+クリックでダイレクトに個人への働きかけができる

・建物タブで新しい建築物を好きなとこに建てる

 

このくらいですかね。

 

まだ原始時代から抜け出していないのでゆるく広く土地を使って楽しんでますが、発展していくともうちょっとやることが増えていきそう、頭を使わなきゃいけなそう、といった感じ。

この手のゲーム好きな人なら気に入るんじゃないかなーと思います。

私はすっかりとりこです。

 

恋人同士になったキャラが家の中へ一緒に消えていく姿に毎回ドキドキしちゃいます。笑

 

Steam病にかかってるのでちょっとお値段は高めに感じますが、ちゃんと金額通りには遊べる予感しかしません。

 

【No Man's Sky】2年の時を経て生まれ変わった宇宙開拓ゲー【Steam】

ずっと気になってたけど、あまりに評判がよろしくなかったNo Man's Sky。

今回NEXTという大型アップデートがあり、Steamでも半額まで下がってたのでポチりました。いやー買って正解でしたね。

 

 

ちょっと聞いたことがないくらいの量のアップデート内容だったので、頑張ってまとめた方が作られたこちらの記事で全貌は把握してください。笑

 

クソだった2年ほどの暗黒時代に全く触ってないので、まったく比較はできません。が、今はだいぶ面白いですこれ。

 

てかクラフトが無かったってほんとですか。

マルチもなかったってほんとですか。

3人称視点がなかっt(ry

 

フルプライスでリリースしたおかげ(?)で潤沢な資金を得たのでしょう。

開発陣の維持とプライドのようなものを感じる進化ですね。

 

個人的に衝撃だったのが、スタート地点となる惑星がそれぞれのプレイヤーで全然違うってとこ。ランダムマップのシヴィライゼーションとか戦略SLGなら分かりますが、RPG系では異色すぎる始まり方です。

 

チュートリアル的なクエストがしばらく続きますが、それでもわからんことが多すぎる。情報量の多さにパニクります。慣れてきたら恐ろしくのめりこんじゃいますけど。

 

やっぱり初めにいた惑星から修理した飛行機で宇宙空間に飛び出した瞬間の感動は、ちょっと実際にプレイしてもらわんとわからんと思います。

年なのかなー。すごく胸にくるものがありました。

 

宇宙旅行を経て初めて降り立つ惑星を、なんとなくウロウロしてるだけであっという間に時間が過ぎていくという。なかなかの時間泥棒ゲーですね。

エストや突発イベントがセーブ&ロードで吹っ飛んでしまったり、ちょいちょいしたバグは目立ちますが、それでもゲームの本質的な楽しさは言うほど損なわれません。

 

現在リリースされている宇宙系ゲームの中で、最も旅行してる感が得られる大作だと思います。早く大きな船が欲しい。便利な基地を作りたい。言葉通り、夢が広がるゲームです。

 

半額になってるうちにさっさと買っといたほうがいいでしょう。PS4でもいいし。とにかく宇宙好きにはたまらんと思います。

 

↓G2Aのサイトはこちら

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

【Depraved】何度高めの西部時代街づくりシミュ【割とスルメゲー】

つい3日前くらいにリリースされたDepravedを始めました。

Banishedのような雰囲気ですが、難易度はこちらのほうが高いように思います。

 


いやー、人々がせかせか働いてる姿を神目線で見るゲームは本当に楽しいですね。笑

 

アメリカ西部開拓時代を背景に、テリトリーを拡張しながら街を拡げて行くシミュレーションなんですが、クマや狼といった野生動物、荒野を徘徊する山賊などといった敵対勢力と対峙するといったRTSの要素も交じっています。

 

でもどちらかと言えば一番の脅威は住民の幸福度。

これが下がると一気に収支が下がり、あっという間に街が破綻してしまうという。

アーリーアクセスのためか、街が自動的に収益を上げる方法が住民の家賃収入しかないんですね。これが慣れるまでは結構辛い。

 

各施設には毎月の固定費(コスト)があり、家賃収入を超えるとあっさりマイナスに。小屋一軒に住める上限人数、それに対する家賃の低さが高難易度の原因になってるんじゃないかなと感じてます。

 

ほんとに慎重に街を発展させていかないといけないシビアさに加え、建物一棟建てるのに割と時間がかかるっていう。すげーのんびりしてるんで、BanishedやFrostpunkのテンポでやると戸惑うかもしれません。

 

それでも街の拡張以外に、完全に別の場所に第二、第三都市を建立することも可能。都市間の交易で足りない資材を賄いあうということもできるので、スペックさえ足りればマップ全域を自分の土地にすることもできるのでしょう。

 

とりあえず第二都市を作り始める時は、余裕を見て$80000はないと厳しいんじゃないかなと思いました。

 

シビアな難易度ですが、間違いなく面白い出来栄えのゲームです。

Banishedを470円くらいで購入できたので、ちょっとまだ高く感じますけどね。笑

今ストアページ見たら賛否両論になってる。。まーなるよね。個人的には楽しんでるからいいけど。

 

【ユーロトラックシミュレーター2】荷物を運ぶだけの神ゲー【ETS2】

タイトル通りなんですが、トラックの運ちゃんになってEU中を駆け巡るドライビングシミュレーターを今更ながら始めました。

 

www.youtube.com

 

発売から数年経過していること、ディープなファンが多いこと、販売元がMOD開発に寛容であること、すでに多数のDLCがリリースされていることから、ちょっともう信じられないボリュームになってます。

 

私はとりあえず公式DLC

・北欧の拡張

スカンジナビア

 

ルーマニアらへんの拡張

ゴー!イース

 

・フランスの拡張

 

・イタリアの拡張

 

を追加し、有志か作成した景観美麗+バルト三国を加えた、通称ProModsというものを適用しています。

 

f:id:raaaamenz:20180625141829p:plain

↑フォールアウトよりもポイントが多いんじゃないかってくらいのマップ。

西はスペインの東部、東はラトビアのあたりまで。とにかくその名に恥じぬ広さ。

これ見てワクワクしない人がいるのか?っていうボリューム。いるんだろうけどね。笑

 

f:id:raaaamenz:20180625141909p:plain

EU北部。イギリスと東の北欧までしっかりカバーしてます。

 

実際の地図をベースに作られた道路や街並みはとても美しく、流れゆく風景を見てるだけですごくウキウキしちゃいますね。

実際には1日かかる場所にも50分くらいで到着できちゃうし。こりゃジャストな圧縮率。

アウトドア派の人はやっぱり自分でその場に行かないと楽しめないのかな?俺インドアでよかったー!って思えます。笑

 

f:id:raaaamenz:20180625142535p:plain

↑我がトルコ絨毯仕様のルノートラック。最高に悪趣味ですね。どんだけお洒落なコンテナが来ても、最低な組み合わせをお届けできます。

 

まー現実のトラック運転手がいかに大変ですごい仕事をしているのか、というのをしっかり体感できるという意味では本当にやってよかったゲームですね。

ちゃんと休憩をとらないとひどい目に会うことが分かります。笑

居眠り、ダメ、絶対。

 

そしてやるなら確実にハンコンがあるといいです。路面の状況やエンジンの振動をハンドル越しにぜひ体験してもらいたい。クセになること山のごとしです。

 

↓G2Aのサイトはこちら

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70

 

 

 

【Bus Simulator 18】バス運転してて気づいたらハンコン調べてた【Steam】

なんとなく気になっていたBus Simulator 18が配信されたので、ふと手を伸ばしてみました。

 

www.youtube.com

 

ヨーロッパ(恐らくドイツ)の路線バス会社を立ち上げ、運転手の一員として、そして経営者としてスタッフを送り出して切り盛りするゲームです。

 

バス停に乗る人を載せて違うバス停で降ろす。言葉にするとこれだけなのに、プレイすると恐ろしく忙しく、楽しい。

客とのトラブルやチケットのもぎり、交通ルールに従った運転、路面状況への注意、到着時間との戦い。

頭を使う場所が思った以上にたくさんあるんですが、そのどれもがなぜか面白いんですよ。ほんとなんでか分からないけど。

 

客に「完璧な停車ね」「時間通り、すごい!」なんか言われるとウキウキしちゃいます。笑

それで評価がよくなるとか、給料が上がるとかは一切ないんですけどね。小さな達成感が多く詰め込まれたステキな作品であることに間違いありません。

 

まー実際にリアルで業務するともっと煩わしいことがたくさんあるんでしょうけど、ゲームだと全然許せちゃう。むしろずっとバスに乗っていたい。そんな気分にさせてくれます。

 

ちなみに走る路線は自分で自由に設定できます。どのルートで行くとストレスなく多く客を運べるのか?ってことをじっと考えるだけでもワクワクしてきます。

戦争系FPSの作戦練ってる時間が一番面白いと思える人は間違いなくツボるんではなかろうか。

いずれMODでマップの拡張やバスのラッピングも種類が増えるみたいです。拡張性が高いゲーム、いいっすね。

 

バス自体はメルセデスやMANなど実車がたくさんでてきます。

それぞれ乗り味が全然違うってことがゲームパッドでやっててもわかるのがすごい。

気づいたら寝る前にめっちゃハンコン調べてました。ハンコン欲しい。笑

 

 

で、結局たどり着いたのがスラストマスターのT150

 

ロジクールのG29 

 

正直レースゲーをほとんどやらないので、T150の2ペダルで十分だろうなーと思ってます。パドルシフトあるしこれでいいじゃんって。

将来的にユーロトラックシミュレーターもやりたいしなあ。

 

それにしてもハンコン欲しくなるくらいこのゲームに魅入られてしまうとは。。

 

 

↓G2AのサイトでSteamゲーがお得に入手できます

https://www.g2a.com/r/user-59393b4c47d70